先日紹介したストウブの鍋で、サムゲタンを作ってみました!(嫁が)
なんと味付けは塩のみだそうです!!
今回入れた具材は下記の通り。
- もち米: 2/3カップ(20分水に浸けて水を切り、丸鶏に詰める)
- 丸鶏: 1羽
- ごぼう: 1本 (好きな長さに切り、丸鶏に詰める)
- ニンニク: 2かけ (そのまま丸鶏に詰める)
- 生姜: 2かけ (スライスして丸鶏に詰める)
- 長ネギの緑の所: 1本分
- ナツメ: 5〜6個 (半分丸鶏の中に詰め、残りは鍋に入れる)
- 松の実: 20〜30粒 (半分丸鶏の中に詰め、残りは鍋に入れる)
- クコの実: 20〜30粒 (半分丸鶏の中に詰め、残りは鍋に入れる)

丸鶏に詰め詰めしたら、竹串で留めて鍋にぶち込む!
塩適量と水を丸鶏が浸る程度に入れ、あとはコトコト煮込むだけ!

本当は高麗人参とか入れた方が良いのだろうけど、高いし、、、我が家はごぼうで十分!ごぼう美味しいしw

ストウブの鍋で初めてサムゲタンを作りましたが、鶏肉ホロホロでメチャクチャ旨かった!!
この鍋で無水カレーとかも作ってみたいな〜!